出雲大社の旅(準備編1)

11月15日 出雲大社の縁結大祭に
参加してきました。

初めての一人旅で何故出雲に
行ってきたかというと
大国主様との結びつきがあったから…

それまでの私は神社参拝は全くと
いっていいほど興味がなく
逆に神社参拝などはむやみに行くと
狐、狸などの低級霊に憑けられる
というスピの師匠からの刷り込みも
あり、ほぼ避けて通っていたのですが
久々に会った友人がかなりスピな人に
変身していて(龍さんまで引き連れて笑)

「全国の色んな神社に行っている」
と言ってきたのでそこから私も感化され
さらに、同時期にたまたま近所の友達の
娘ちゃんも神社好きで「この間ここに
行ってきた」と写真を見せられた神社が
奈良県にある大神神社(おおみわじんじゃ)
という所で、

なんかめっちゃ立派な神社やん✨
よし、そこに行ってみよう!

と行き出したのがきっかけとなり
それから私も神社にハマり出し今では
神様と会話するほどにまでなって
しまいました笑

今年9月頃、ある方に産土神社のサーチを
してもらいその時に私には大国主様が
守護してくださっているというのがわかり

「出雲に行ったほうがいい」
と言われ(そういえば、行く所にいつも
大国主様がいたよな🤔とフッとよぎり)
気付けば縁結大祭に参列して来た、
という感じです笑

準備編2へ続く…

関連記事

  1. サムハラ神社 奥の宮(その1)

  2. 出雲大社の旅(準備編2)

  3. サムハラ神社 奥の宮(その2)

  4. サムハラ神社 奥宮(その3)

カテゴリー